鉛蓄電池・シールドバッテリー AGMバッテリー デカ

用語集

V.R.L.A

Valve Regulated Lead Acidの略。
ドライバッテリー(バルブ調整式密封鉛-酸バッテリー)のこと。AGMとジェルタイプがある。
※ 近頃はドライバッテリーに代わってV.R.L.AやAGMと呼ばれることも多い。

AGM

Absorbed Glass Matの略。
高吸収性ガラスマットバッテリー。スポンジ状のガラスマットにバッテリー液を吸収させた構造のバッテリーのこと。ジェルタイプと共にドライバッテリーの代表的な構造のひとつ。
※ 近頃はドライバッテリーやシールドバッテリーに代わってAGMやV.R.L.Aと呼ばれることも多い。

ジェルタイプ

電解液の代わりにジェル状物質を使用したバッテリーのこと。AGMと共にドライバッテリーの代表的な構造のひとつ。
※ 近頃はドライバッテリーに代わってV.R.L.AやGELと呼ばれることも多い。

容量

通常は時間率(Ah)で表わされる。

【例】2アンペア(A)を20時間(h)出力できる容量 = 40(Ah)

ただし実際のバッテリーサイズ選択は電気の使用量によって決定されます。容量に余裕を持たせ、使用時の放電率を下げることにより寿命を飛躍的に伸ばせるからです。容量に余裕のない状態での使用はバッテリーの寿命を極端に縮めるので注意が必要です。

CCA

CCA (Cold Cranking Ampere)とは、コールド・クランキング・アンペアの略で、バッテリーの性能の表し方のひとつです。低温でエンジンを始動させるバッテリーの能力を定義するためにバッテリー業界で使用される基準となります。
「バッテリーの性能 = 始動性 CCA値」ということになります。
※ CCA値が大きいほど始動性能が高い(エンジンがかかりやすい)ことを示します。

内部抵抗

使用時や充電時に直接影響するバッテリー内部の抵抗。この内部抵抗が低いほど放電力が大きく、充電しやすい高性能なバッテリーになります。
Dekaは独自の内部構造によって、極めて低い内部抵抗を実現し、大きな放電力と優れた充電性を持っています。

フォーミュラニッポン・F3 シェアNo1
Deka AGMバッテリーは、キャンピングカー用 サブバッテリーなど幅広い用途で使用されています。

▲ページの先頭へ